少ない営業日、短い営業時間にもかかわらず、今週ご来店くださった皆様、ありがとうございました!
本日は外部セミナー仕事のため休みをいただいております🙇🏻♀️
明日以降の営業に関しましては、別途ご案内させていただきます。
以下、長文です(お時間ございましたら)
店頭が貼り紙だらけでさすがに恥ずかしくなってきました。
明日から更に枚数が増えると思うと・・・😢
お客様方にもお願いごとばかりで、こんな営業では申し訳ないと思うばかり。
要請に従わないお店も沢山あります。考え方は人それぞれですし、生活を守る為の苦渋の決断なのかなと思いつつ。
そんなお店から大声での会話や嬌声が聞こえてきたり(外を歩いていると聞こえてきます🥺)密状態でマスクしないで乾杯したり騒いでいる様子の写真や動画がSNS上で流れてきたり、お客様方から色々な話が耳に入ってきたり。
我々がやっている事は何なのだろう、果たして意味はあるのだろうかと、心が折れる時も度々あります。
それでも尊敬している大先輩のお店や、親しくさせていただいているバーテンダーの方々が、要請に従いルールを守り、ルールに沿って出来る範囲内で努力されたり工夫されたりして、頑張っていらっしゃるお姿を見ると励まされます。
そして何より、こんな時にもかかわらず、変わらずネマニャに通ってくださるお客様方。いつも温かく気遣ってくださる皆様には感謝しかないです。
だからこそ自分が信じたネマニャらしさを貫いていきたいと思います。
最近有難いことにノンアルコールジン関連でお仕事のご依頼やコラボ希望などのお話をいただきます。
そんな時に大半の方が仰る言葉
「何か面白い事しませんか?」
私にはこの「面白い事」の意味がわかりません。
面白いって一体何なのだろうって思います。
そして残念ながら、この面白い事をしたい方々は大抵きちんとしたビジネスメールをお送りすると、返信すらいただけなくそのまま消える方が大半です。
きっと我々は「面白くない」人種なのだと思います。
私は面白い方より、きちんとしている方とお仕事したいなと思っているのですが、最近はこの面白い勢が大半なのです🥺
そんな事を考えていると、要請に従う店の事を、面白くない店と思う方も多いのかなと思います。
それでも我々は要請に従い、今出来る範囲内で頑張ります。
それしか出来ないので、今は。
ネマニャを開店した時にこんな店になりたいなという理想がありました。
楽しいとか美味しいとか面白いとか。
そういう理由のある店ではなく。
理由は無くとも「なんかいいよね。」って思っていただける店になりたいなと。
今はまだまだそんな店にはなれていませんが。
それを目指して、これからも無理せず背伸びせず、我々らしくのんびり、でも一生懸命にやっていきます。
最後までお読みくださりありがとうございました!
良い日曜日をお過ごしください😊